浮気調査を成功させるには依頼者様のご協力も必要になります。
しかし依頼者様の中には、調査成功のために良かれと思ってやったことが結果的に裏目に出てしまう事があります。
つまり探偵側がよほどおかしな調査をしていない限り、対象者が警戒するきっかけは依頼者様が作ってしまう事が多いのです。
ここでは浮気調査を成功させるために当社から依頼者様にお願いしたい事をお伝えします。
自分たちで対象者を尾行しない
これはご依頼前であることが多いのですが、自分たちだけで結果を出してしまおうと対象者を尾行してしまう事です。
まず、浮気調査などで尾行を行う前提として、対象者に顔を知られていない事が条件となります。
顔見知りの尾行はプロでも難しいのです。
それを顔見知りである上に、尾行などをした事の無い方が行うことに無理が生じます。
大抵は対象者を見失ってしまうか尾行がバレてしまいます。
ご自分達で尾行して対象者を見失うならまだ良いですが、見つかってしまうとその後の調査は困難となります。
対象者の警戒が厳しく尾行ができないという事態になってしまうこともありますので、対象者に不審な行動を感じたら自分達で動こうとせず、まずは浮気調査のプロである当社にご相談ください。
行動・振る舞いはいつも通りに
浮気調査などで依頼者様が探偵社にお支払いする調査料金は、大抵はタイムチャージ制(時間が経過するごとに課金)かと思われます。
調査にかける時間が短ければ短いほど出費も抑えられるということになります。
そこで短時間で結果を出して出費を抑えようと普段は聞きもしない調査当日の対象者の予定を聞いたり、スマホなどを盗み見ようとするのはNGです。
あくまでいつも通りの振る舞いを心がけてください。
所持品や履歴など
これまでに挙げた事を実践しても、所持品などから調査の依頼を検討していることが発覚してしまうケースもありますので注意が必要です。
・探偵社に相談電話をした際のリダイアル
・インターネットで探偵社を探したときの検索・閲覧履歴
・探偵社を訪問した際に受け取った名刺や料金表
・探偵社と契約を交わした契約に関する書類
これらの情報から依頼を悟られないようご注意ください。