浮気をされた時にまずやるべき事

 

 

パートナーに浮気をされれば、誰もが心を痛めてしまいます。

 

しかし、この問題を解決するためには、厳しい現実に立ち向かい、辛さを乗り越える姿勢が大切になっていきます。

 

特に夫婦関係を修復し、もう一度やりなおすつもりであれば、離婚よりも大変な障害を乗り越えなければなりません。

 

浮気をされた時はとても冷静に何かを考えている余裕が無いので、今後何が必要になるのかを確認しておきましょう。

 

 

 

 

事実かどうか本人に確認する

 

判明したといっても、それが事実かどうか、まだ解らない事に気が付くはずです。

 

例えば、携帯電話で異性とのあやしい文章があったとしても、実際に会ったことはなく、浮気未遂である可能性もあります。

 

また、別の異性とこっそり会っていたとしても、ただ悩み相談を受けていたり、2人きりで会っていた訳ではないケースもあります。

 

この様な状況で、相手に対して『浮気をしているでしょう!』と、がなり立てても意味をありません。

 

浮気の事実がまったく無く、こちらの勘違いであれば、反対に相手から信用されないことに相手が腹を立てる事もあるでしょう。

 

そこで、まずは相手に対して「すごく不安なんだけれど」と、浮気の事実があるのかどうか問いかけてみましょう。

 

浮気をしてないのに、浮気について一方的に攻めてしまってはただの言い掛かりですが、浮気を疑わせるような行動を取らないでほしい!という意味を込めて問いただせば角が立ちません。

 

ただ、明らかに浮気の疑いがあるにも関わらず、浮気について認めない人間に対しては、少し考えて行動しなければなりません。

 

 

自白を迫る

 

浮気について認めない場合、次に人が行うのが浮気の自白を相手に迫る行動です。

 

地道な浮気調査をするよりも、相手から浮気の自白を求めた方が、手間も時間も掛らないというものです。

 

また、浮気調査を行う事によって関係が壊れることを望まない方は、出来るだけ自白を求める形で問いただした方が、後の関係修復が楽になります。

 

現実問題として何かしらプレッシャーを掛けなくては、とても浮気の自白を求めることが出来ないので、言葉選びには十分気を付けてください。

 

 

浮気調査の実施

 

自白の強要も求められず、浮気に対する怒りや不信感が治まらないなら、あとは浮気調査を行うしかありません。

 

浮気調査は自分で行う事も出来ますが、相手が浮気の事実をひた隠しにしている様なら、探偵社への依頼を行っても良いでしょう。