● 浮気しているか・していないかをはっきりさせたい

 

● 浮気を確認し、今後どう対処していくか決断したい

 

● 浮気を確認し、別れの決定打・自身の気持ちに踏ん切りをつけたい

 

● 浮気を確認し、どんな相手と浮気したのか知りたい

 

● 浮気をしている場合、浮気相手に配偶者との接触の禁止、慰謝料請求したい

 

● 浮気をしている場合、慰謝料の請求を行いたい

 

● 浮気をしている場合、離婚・婚約破棄をしたい

 

● 浮気をしている場合、離婚諸問題(※)の解決を有利に進める材料にしたい
※親権・養育費・慰謝料・財産分与・身内・世間体の問題等

 

結婚・婚約しているパートナーに対して行う、浮気調査の意味合いは高いです。言い換える

と、これらの場合は浮気調査をして確定証拠を揃えなければ、目的が達成出来ない可能性も高くなってしまうからです。

浮気調査とは、浮気・不貞行為を行っていたパートナーと浮気相手から、きちんとした方法

で責任を取らせる為の証拠を集める調査なのです。

 

 

探偵社に依頼して浮気調査を行うメリットとは

 

● 浮気調査の結果を元に、慰謝料請求ができます。

 

● 浮気相手も言い逃れできない。

 

● 浮気調査の結果・証拠を元に、調停や裁判を有利に運ぶ事ができます。

 

● 事実が明確になり早期発見・早期解決することで家庭崩壊が防げます。

 

● 浮気相手がどんな人物か判明し、浮気相手に慰謝料を請求できます。

 

浮気の証拠

手を繋いだら?キスしたら?一緒に食事をしたら?

人それぞれ浮気の定義は異なりますが、一般的に浮気というと肉体関係があることを指します。

確実に浮気の証拠となるのは、「肉体関係があること」が誰が見ても分かる映像・画像となります。

携帯電話から浮気が発覚することも多いのですが、メールや電話のやり取りで、肉体関係が

あることが明らかだと分かったとしても、それは状況証拠であり本当の証拠にはならないのです。

ましてや「ふざけてそういう内容でやり取りしていただけ。浮気はしていない」と言われた

ら対処できないような証拠では頼りになりません。

浮気がバレているかもと悟られれば、相手もより慎重に行動しますし、浮気相手と口裏を合

わせて警戒もします。また、本人が送ったかという証拠を得る方が難しく、決定的な証拠と

しては厳しくなります。

浮気の証拠となるのは

ラブホテル等の宿泊施設や自宅・浮気相手の家の出入りなどを映像で抑えるとともに、浮気

相手と会っている様子を記載した報告書のセットが最も有効です。

● ホテルへの車輌での出入り、又は歩いての出入りの写真や映像

 

● マンションなど自宅の出入りの場合は、出入りの写真や映像の他に、滞在時間の記録も必要

 

● ※2人のデート(食事・買い物など)・キス・抱き合う・手を繋ぐ・肩を組むなど

 

の映像は、基本的に不貞の証拠としては見てもらえないが、無いよりは有利

1回の証拠では認められない場合もあり、複数回の不貞行為により、夫婦関係の破綻を訴え

慰謝料請求というのが確実です。

※ホテル以外の自宅等の場合は特に複数回は必要。

※調査報告書があるから安心ではなく裁判で勝つ為の報告書が必要です。

浮気調査開始前に出来る事

まずはご主人、奥様をよく観察してください。

しかし相手に気付かれると浮気調査に支障を来しますので、あまり深追いしてはいけません。

例えば財布の中には、浮気相手とよく利用する飲食店やコンビニのレシート、ラブホテルの

メンバーズカードが入っていたりすることが意外にあります。

携帯電話にロックがかかっていなければ、浮気相手とのメールのやりとりや電話の送着信履

歴、電話番号を覗き見することも可能です。そういったものが入手できるのであれば、記録

しておくにこしたことはありません。

もちろん、その前に当社へ相談されましたら詳細をアドバイスしますので、ご安心下さい。

行動を観察していくうちに、パターンが読めて来ます。

大抵の場合、同じ曜日や時間帯であるとか、急に「今週末に出張がある」というような“明

らかに怪しい日”が特定できます。

浮気・素行調査に関して

 

浮気・素行調査は、探偵・興信所の中で最も多い依頼項目の一つです。その反面、探偵社間

で最も差が出る調査項目でもあるのです。

盗聴器・盗撮器の発見などは、的確に対応できる機材と経験があれば、アフターフォローと

今後の対策を行い、結果には大きな差は出ないでしょう。また、人探し・失踪調査に於いて

は、経験とデータ調査が大きなポイントになります。

その点、浮気・素行調査に関しては機材や人員の数、経験だけでは不足です。

対象者(調査の対象者)は時に、予測もしない行動にでます。これは経験だけでは対処する事はできません。

機材に関しては、時と場合を使い分けられる人員が必要です。一眼レフを丸出しで、尾行し

て撮影しても警戒されるだけです。機材は柔軟に場面を使い分け、決定的な場面を撮影でき

なければ、宝の持ち腐れと一緒です。

当探偵事務所では、経験と、臨機応変で柔軟な対応ができる2~3名体制で調査を遂行致します。

※対象者の数が複数の場合や、出入り口が多数ある場合等は例外です。

この探偵社間で最も差がでる調査に於いて、当探偵社は短期間で結果を得る裏打ちされた実績があります。